e-種やは国内最大級の野菜種・花種・苗・農業資材の販売サイトです

  • 電話番号のおかけ間違えにご注意ください
  • FAX用注文書
  • 初めての方
  • お問い合わせ
  • 新規会員登録
  • カート

休業日のご案内

求人

重要なお知らせ

ホワイトパラソル


ホワイトパラソル


特性

定植後約40~45日で収穫期になる超極早生種。
草姿立性で草勢やや旺盛となり、耐暑性・耐湿性に優れる。
花蕾は豊円で盛り上がりが良く緻密で花蕾色は純白。
花蕾は超極早生種として大型で重量感があり、直径14cmで約800gになる。
収穫揃いが非常に良く、収穫作業性に優れる。


栽培の要点

播種・育苗:冷涼地では6~7月播き、8~9月どりが適期となる。育苗時期の5~6月にかけては低温による、ボトニング(早期出蕾)を回避するためにもハウス温床育苗して夜温は18度以下にならないように地温を確保する。中間地・暖地では7~8月播き、9~11月どりが適期となる。育苗時期の7~8月にかけては非常に高温となりやすいので、発芽するまでは地温が30度以上にならないように管理する。
発芽後は苗が徒長しないように夕方には表土が乾く程度の灌水管理とし、定植約1週間前からやや乾燥気味に管理して発根促進させる。
定植準備:耐湿性に優れるが、排水の悪い圃場においては冠水してしまうと生育が遅れる可能性があるので、できるだけ排水の良い圃場を選定して高うね栽培とする。
施肥量:ホワイトパラソルは超極早生種の中では草勢が旺盛な品種であるが、定植後から収穫までの日数が短いので施肥設計は元肥中心の栽培とする。施肥量は元肥3:追肥:1の割合として、追肥のタイミングは定植後2~3週間後とする。
定植後の管理:定食から収穫までの日数が短い品種なので、初期生育が非常に重要である。特に定植時期は高温乾燥になりやすいので、定植後は活着するまでの間に灌水する必要がある。ここで乾燥して活着が遅れると初期生育が不良となり、収穫時期にも影響する。
収穫期:夏から初秋は気温が高く、収穫時期を逃しやすいので、とり遅れに注意する。適期に収穫しないと異常花蕾やアントシアンが発生しやすくなる。

ホワイトパラソル

耐暑性・耐湿性の優れた超極早生種。

●定植後約40~45日で収穫期になる超極早生種。
●花蕾は豊円で盛り上がりが良く緻密で花蕾色は純白。

詳しくはこちらから