タキイ種苗株式会社から新発売された、おすすめ秋だね品種をご紹介します。
小松菜夏蒼天
収量性、耐暑性に優れる存圃型!
白さび病と萎黄病に強い夏どり種!
【特性】
-
1
梅雨時にも株張りが良く収量が高い。
-
2
高温期でも葉柄が間延びしにくく、石灰欠乏症やカッピングが少ない。
-
3
白さび、萎黄病に強く耐病性がある。
-
4
草姿立性で収穫作業性がスムーズ。
栽培のポイント
極端な密植は避けて、5㌢~6㌢の株間とする。
生育初期の潅水が重要。
【作型表】
※その他詳細は、PDFチラシをご覧ください。
水菜都むすめ
収量性と作業性に優れる早生種
【特性】
-
1
生育旺盛な早生種で収量性に優れる。
-
2
高温期の徒長が極めて少なく、低温伸張性も合わせて持つ。(軸が太い)
-
3
萎縮耐病性を持つ。
栽培のポイント
発芽まで適期潅水し、乾燥、加湿(特に梅雨時期)に注意する。
厳寒期は、施設での栽培を推奨。
7㌢以上の株間をとり過潅水を避け換気を促す。
【収穫おすすめ時期】
12月~2月
7月~9月
【作型表】
※その他詳細は、PDFチラシをご覧ください。
人参冬ちあき
耐寒性に優れる秋冬どり中早生品種
【特性】
-
1
品質・量目揃い・秀品率の良い秋冬どり商品。
-
2
尻部の肉付きが良く根部は割れにくい。
-
3
葉の耐寒性に優れ収穫性が非常に高い。
-
4
葉の耐寒性が高く機械収穫性が高い。
栽培のポイント
早撒き・遅撒きはせずに、適期播種を心がける。
首部の凍害対策のために降霜前に土寄せを徹底する。
【栽培適期】
-
冷涼地
播種→7月上旬 収穫→10月中旬~11月末
-
中間地
播種→8月上旬 収穫→11月下旬~2月中旬
-
暖地
播種→8月中旬~9月上旬 収穫→12月上旬から2月末
【作型表】
※その他詳細は、PDFチラシをご覧ください。
レタスFブロウ
玉肥大に優れる厳寒期どり品種
【特性】
-
1
ビックベイン病やべト病に強い。
-
2
玉肥大に優れ形状も安定。
-
3
耐寒性と在圃性に優れる。
栽培のポイント
結球開始時期は、裾の換気を行い蒸し込みに注意をする。
肥料過多に注意する。
【作型表】
※12月定植からは、トンネル栽培をお奨めします。
※その他詳細は、PDFチラシをご覧ください。